車検のときに注意しておきたい最低地上高とは?測定方法や注意点も紹介

車検のときに注意しておきたい最低地上高とは?測定方法や注意点も紹介

車好きの中には、車高を落として愛車を格好よく見せたいという人がいます。一方で、車高を落としたいものの、「車検に通るか不安」という人もいます。

そこで今回は、車検に通るための最低地上高について紹介します。加えて、車高の測定方法についてもまとめました。車高を落としたいと考えている方や、車検を控えている方はぜひ参考にしてください。

車高とは

車高とは、車の高さのことを意味しており、タイヤが設置している部分から屋根までの部分が車高です。車検の際には、車高の最低地上高を測ります。

最低地上高の測定方法

国土交通省による「道路運送車両の保安基準」では、最低地上高の測定方法について以下のように定めています。

  • 空車状態である
  • 車のタイヤの空気圧が規定された値である
  • 車高調整装置を装着している車は、標準の位置とされる。ただし、任意の位置に調整できる車については、車高が最低と最高の位置の中間とする
  • 車を平面に置き、巻き尺を使用して測る
  • 1センチメートル未満の数値は切り捨てとする

車検のときには、上記の方法で測定します。

必要な最低地上高

車検のときに必要とされる最低地上高は、9センチメートルです。ただし、車の支えであるタイヤの中心よりも外側にはみ出た、オーバーハングと呼ばれる車体については10センチメートルと定めています。

固定されたパーツの部分が対象

最低地上高の対象となるのは、固定されたパーツの部分です。可動するパーツについては対象とはなりません。可動するパーツには、タイヤやロアアーム、リアアスクルやスイングアームなどが含まれます。また、ゴム製のパーツについても対象にはなりません。そのため、タイヤの泥除けについては、測定の対象外です。

加えて、エアロパーツについても、対象とはなりません。ただし注意点として、素材が樹脂製であること、フォグランプやウインカーなどが埋め込まれていないことが条件となっています。また、エアロパーツには最低地上高が5センチメートル以上と決まっているので、覚えておきましょう。

最低地上高の対象となるパーツ

マフラーやオイルパン、デファレンシャルギアやサスペンションについては、最低地上高の測定の対象となっています。特にマフラーについては消音機部分が付いているので、9センチメートルを下回る可能性があります。

マフラーを交換したときや車検を受けるときには目で確認をして、低いと感じたときには、実際に測定して確かめておきましょう。

フォグランプの高さにも要注意

最低地上高は、車高以外にもあるので注意しましょう。例えば、フォグランプは、23センチメートル以上と決まっています。また、光や音を反射させるリフレクターについては25センチメートル以上です。フォグランプやリフレクターをカスタムするときには、高さに注意しましょう。

基準を下回っているときの解決方法

最低地上高を測ったときに、基準である9センチメートルを下回ることがあります。その場合には、以下のふたつの方法で解決します。

地上高の調整をする

車検クリアするための方法のひとつは、地上高の調整です。いくつかのパーツを取り外したり、車両全体の車高を上げたりします。車種によっても異なりますが、車高を上げる場合には、高額の費用がかかることがあるので注意しましょう。加えて時間もかかることがあるので、車検切れになる前に行いましょう。

わずかな誤差の場合には簡単な調整で済む場合もありますが、安全性を考えるなら時間と費用をかけて車高を上げるほうがよいでしょう。

車の買い替えをする

車検に通るのが難しい場合には、車の買い替えも選択肢のひとつに加えましょう。カスタムした車でもパーツによっては、効果で買取してもらえる場合もあります。走行距離が長い場合や次の車の購入を検討している場合にはおすすめです。

その場しのぎのごまかしはNG

車検で不合格になる例として、タイヤの空気を入れて高さを上げる方法があります。空気を入れることで車高を上げることは可能です。しかし測定するときには、タイヤの空気圧が基準値であることが求められます。パンパンに空気を入れた場合には、検査官のチェックが入るので避けましょう。

加えて、タイヤの空気圧を上げることは、運転にも支障をきたします。また、本来ならば当たらないタイヤのホイールをキズつけてしまうといった可能性もあります。安全性のことを考えて、車高を上げるときには、自動車修理専門店などに相談しましょう。

まとめ

車検での最低地上高は9センチメートルです。ただし車種によっては10センチメートル以上の場合もあります。測定の際には空車状態であることや、タイヤの空気圧が規定された値であることが条件となっています。

愛車の車体が最低地上高を下回っているときには、タイヤの空気でごまかすのではなく、自動車修理専門店などに相談しましょう。

「株式会社多摩自輌」は、55年以上の歴史を持つ自動車工場です。実績と経験に基づいた丁寧な整備を行っており、軽自動車から外国車まで、メーカーを問わずに車検や整備を承っております。

車検についての悩みを抱えている方は、ぜひ「株式会社多摩自輌」でお問い合わせくださいませ。

ページ上部へ