はじめての方へ!軽自動車の車検にかかる費用や必要なもの

はじめての方へ!軽自動車の車検にかかる費用や必要なもの

自動車にはいくつかの種類がありますが、維持費や車両価格などが割安であるということと、コンパクトで運転しやすいことから軽自動車は人気があります。そんな軽自動車にも車検をするタイミングがあります。まだ車検をしたことがない方の中にはどうしたらいいのかわからないとお困りの方もいらっしゃるかと思いますので、必要となる費用や書類についてご紹介いたします。

車検とは

車検というのは自動車検査登録制度の略称です。日本では公道を走る自動車に対して保安基準を設けており、その保安基準を満たしているかどうか定期的に検査することによって確認するための制度となります。そのため万が一車検が切れてしまった状態で公道を走ってしまうと、それは法律違反となります。

自動車に乗る方全員に対して義務付けられていますので、自動車に乗る上では避けることは出来ないものです。

車検の周期ですが、自動車を新車で購入したあと初回は3年で、2回目以降に関しては2年毎となります。なぜ初回のみ1年長く設定されているのかというと、新車で購入しているため車体やパーツなどに関しても新品であることから3年間は問題ないだろうという事から決められているのです。中古車の場合は製造日から1年未満という場合を除いて、2年毎に車検をする必要があるというわけです。

車検時に検査する対象となる項目は以下の通りです。

  • ヘッドライトなどの灯火装置
  • タイヤ
  • ガラス
  • ホーン
  • ワイパー
  • ブレーキ精度確認
  • スピードメーター精度確認
  • ヘッドライトの明るさ確認

この中に基準を満たしていない項目が一つでもある場合には車検は通りません。ただし、その場合には次回のタイミングまで車検をすることが出来ないというわけではなく、保安基準を満たすように修理やパーツ交換などを行うことができれば車検クリアとなり問題ありません。

車検にかかる費用

車検をする際にはいくつかの費用が発生しますので、どのようなものがあるのか事前に確かめておくようにしましょう。

法定費用

車検によって国に対して支払う費用のことです。内訳としては自動車重量税、自賠責保険の保険料、印紙代(検査手数料)の3つとなり、車の種類やサイズなどによって決まることになります。自動車重量税はその名の通り自動車の重量によって金額が変動することになり、0.5トンごとに金額が上がっていく仕組みとなっているのです。

自賠責保険の保険料に関しては、次回の車検までの期間分だけ発生しますので、新車であれば3年分、それ以外であれば2年分必要です。軽自動車の場合には25,070円で統一されています。

車検の基本料

車検の検査をするにあたって、検査場など実際に車検をしてくれる業者に対して発生する費用のことです。車検を依頼する業者によって金額に違いが発生する部分ですので、金額を重視される場合にはいくつかの業者から見積もりを取得して比較するといいでしょう。

車検に通る状態かどうか検査をするための検査代と、56項目の点検によって次回の車検まで安全に運転することができるか検査する24ヶ月点検整備、自動車の所有者の代わりに車検場への車の移動と検査を代行することによる代行手数料の3つの料金が含まれます。

車検に必要な書類

車検には費用だけでなくいくつかの書類も必要となります。一つでも欠けてしまうと車検を通すことができなくなってしまうので、普段から紛失等には注意して置かなければなりません。また、書類によっては車検を依頼する業者が代わりに作成をしてくれるものもあります。

自動車検査証

自動車が保安基準を満たしていることを証明する書類です。必ず原本でなければなりませんので、万が一紛失してしまった場合にはすぐに再発行しましょう。原則として自動車を運転する際には常に携帯することが義務付けられていますので、車検の際にも保管場所さえ忘れなければ問題ないでしょう。

軽自動車税納税証明書

軽自動車税をしっかりと納めていることを証明する書類です。こちらも原本が必要となり、有効期限が決められていますので、車検の際に有効期限外となる場合には再交付してもらうようにしましょう。

自動車損害賠償責任保険証明書

自動車損害賠償責任保険に加入していることを証明する書類です。車検の有効期限を超えている必要がありますので、車検時には有効期限内であっても次回の車検までの間に期限切れになってしまう状態ですと車検を通すことが出来ません。

印鑑

昔は必須だったものの現在はサインでも十分です。ただし、万が一のことを考えて持参するようにしましょう。

車検ができる場所

車検を受ける場所は複数存在しています。ほとんどの場合業者に依頼する形となりますが、所有者自信が軽自動車検査協会に車を持ち込んで車検を受けるということも可能です。

ディーラー

自社の車ですのでメンテナンスの精度が高く、保証などが手厚いという特徴があります。費用は他に比べて若干高い傾向にありますが、それ以外に部分については非常に優れているといえるでしょう。

整備工場

整備工場ですので対応するスタッフが確かな技術力を持っているということと、ディーラーに比べて安い費用で行うことができるというのが特徴です。様々な車種を取り扱っているというのも依頼しやすいメリットといえるでしょう。

カー用品店

車検時に部品の不具合などが万が一合ったとしても即時で交換が可能ですので車検を素早く実施できるという特徴があります。

ユーザー車検

一番のメリットは費用が安いということです。軽自動車検査協会へ自ら自動車を持ち込み、ご自身で行うことになります。平日しか出来ないということと、自動車整備に関する知識がないと難しいという点が懸念材料です。

まとめ

軽自動車の車検ですが、さまざまな依頼先の中からご自身のスタイルに合った業者を選ぶことから始めましょう。ユーザー車検としてご自身で検査可能ですが、はじめての方には難易度が高いかと思いますので、費用と安心どちらもバランスの良い整備工場がおすすめです。

「株式会社多摩自輌」は完全予約制で1ヶ月前から予約を承っておりますので、立川エリア周辺で車検の時期を迎える方はぜひ一度お問い合わせください。

ページ上部へ